8/20市場概況
→本日は日経平均は下落、マザーズも下落。しかし思った程下落幅は小さかったです。この2日で6%UPしているので、明日も下落でしょうか。

個別材料概況
■サイボウズ <4776>
トヨクモの新規上場。保有株20万株を売却する予定。これに伴い、投資有価証券売却益を計上する見込み。
■スクロール <8005>
7月売上高は前年同月比16.2%増
■JMC <5704>
19日に発表した「HEARTROID PROJECTが米MITと提携」
■ブシロード <7803>
19日に発表した「ソーシャルインフォを子会社化」
■エーアイ <4388>
19日に発表した「高輪ゲートウェイ駅の音声案内に採用」

アクロディア数日前の材料で、もう一度高騰しました。
テーマ別概況
直近IPO銘柄
今日上場のニューラルポケットは初値がつきませんでした。そうすると他の銘柄に資金が向かいます。コマースワンは寄り付きで貼りつき。ティアンドS午後になって値を上げました。フィーチャは今週上がってなかったのですが、今日きました。マザーズが下落しても直近IPOは上がるということが証明されてしまったので、資金流入はまだ続きそうです。

本日の売買銘柄
■買い
- アイケイ
- 浜井産業
■売り
- スクロール
- アイケイ
- 浜井産業
損益合計
売買損益:89,325円
評価損益:0円 建玉評価損益;3,560円
本日の取引まとめ
今日は今週仕込んだ材料株を利確。他の銘柄を物色したのすが、もう少し下にいきそうだったの一旦、手を引きました。
月額トレード(月額収益目標60万円)
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +910,268円
- 7月の売買損益 −571,064円
- 8月の売買損益 +243,428円
明日の取引
明日もマザーズは下げると思われるので、材料株をもう一度仕込んで行けたらと思います。セレスは今日まで持っていたら保有していたら上がりましたね。コロナ後の旅行、外食などの銘柄も上がって下がってを繰り返しています。上手くのれればと思います。
ターゲット株式
直近IPO銘柄か材料株ですね。後は月間売り上げの発表がある銘柄でしょうか。テーマ性で買うのは難しくなっちゃいましたね。ショートはマザーズETFでしょうか。銘柄を絞ると割高の業績の良い銘柄になるので中々成功しません。