スポンサーリンク
スポンサーリンク
9/28市場概況
→昨日のNY市場の流れを受けて日経平均は上昇、マザーズも前場上昇も後場に崩れ下落。

STOP高銘柄

- 3787 テクノマセマティカル 現場の映像・音声を低遅延・低ビットレートで伝送するモバイルツール発売
- 6070 キャリアリンク 大幅な業績上方修正
- 7851 カワセコンピ 21年3月期は営業黒字浮上
- 7067 ブランドT 官公庁DX関連
- 4845 スカラ 官公庁DX関連
- 4736 日本ラッド 量子コンピューターと電子署名
- 4059 まぐまぐ IPO
- 2932 STIフードHD IPO
- 3910 エムケイシステム ペーパーレス
- 3931 バリューゴルフ 『1人予約ランド』 会員が70万人突破
- 5337 ダントーHD 低位材料株
- 2191 テラ プロメテウスの薬事承認取得
テーマ別概況
直近IPO銘柄
今日の上場1銘柄rakumoは初値がつきませんでした。

■10月のIPO銘柄
上場日 | 企業名 | 市場 銘柄コード | 当選本数 | 公募価格 | ランク | 初値 | 株価 |
10月5日 | ダイレクトマーケティングミックス | 7354 | 90,277本 | 2700円 | D | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
10月2日 | タスキ | 東証マザーズ 2987 | 3,450本 | 670円 | B | 予想:3300円 |
■9月のIPO銘柄
上場日 | 企業名 | 市場 銘柄コード | 当選本数 | 公募価格 | ランク | 初値 | 株価 |
9月30日 | アクシス | 東証マザーズ 4012 | 5,957本 | 1070円 | C | 予想:3800円 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9月29日 | ヘッドウォータース | 東証マザーズ 4011 | 1,150本 | 2400円 | A | 予想:9000円 | |
9月28日 | rakumo | 東証マザーズ 4060 | 15,249本 | 1250円 | B | 予想:5500円 3800円 | |
9月25日 | I-ne | 東証マザーズ 4933 | 24,633本 | 2890円 | C | 予想:4000円 3250円 | 3950円 |
9月25日 | STIフードホールディングス | 東証2部 2932 | 14,995本 | 1900円 | D | 予想:3000円 2080円 | 2050円 |
9月24日 | まぐまぐ | JQ 4059 | 6,800本 | 810円 | C | 予想:3500円 3400円 | 3010円 |
9月24日 | グラフィコ | JQ 4930 | 3,220本 | 4090円 | C | 9560円 | 8790円 |
9月24日 | トヨクモ | 東証マザーズ 4058 | 5,500本 | 2000円 | B | 予想:5500円 9020円 | 9690円 |
9月17日 | 雪国まいたけ | 東証1部 1375 | 148,373本 | 2200円 | D | 2100円 | 2006円 |
■8月のIPO銘柄
上場日 | 企業名 | 市場 銘柄コード | 当選本数 | 公募価格 | ランク | 初値 | 最高値 |
8月25日 | インターファクトリー | 東証マザーズ 4057 | 11,109本 | 960円 | B | 5080円 | 9000円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8月20日 | ニュラルポケット | 東証マザーズ 4056 | 6,647本 | 900円 | A | 5100円 | 10850円 |
8月7日 | ティアンドエス | 東証マザーズ 4055 | 2,770本 | 2800円 | A | 7010円 | 29260円 |
8月3日 | モダリス | 東証マザーズ 4883 | 31,050本 | 1200円 | C | 2520円 | 4070円 |
■7月のIPO銘柄
上場日 | 企業名 | 市場 銘柄コード | 当選本数 |
公募価格
|
ランク
|
初値
|
最高値
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
7月31日 | Sun Asterisk | 東証マザーズ4053 | 48,300本 | 700円 | C | 1209円 | 4765円 |
7月31日 | 日本情報クリエイト | 東証マザーズ4054 | 17,135本 | 1300円 | C | 2210円 | 4010円 |
7月15日 | KIYOラーニング | 東証マザーズ7353 | 3,912本 | 2300円 | B | 5360円 | 12300円 |
7月15日 | GMOフィナンシャルゲート | 東証マザーズ4051 | 5,161本 | 2540円 | B | 6550円 | 13620円 |
7月15日 | アイキューブドシステムズ | 東証マザーズ4495 | 1,725本 | 3120円 | A | 9430円 | 9490円 |
7月10日 | Speee | JQスタンダード4499 | 11,219本 | 2880円 | C | 5150円 | 6390円 |
7月7日 | Branding Engineer | 東証マザーズ7352 | 4,362本 | 490円 | C | 2920円 | 4045円 |
本日の売買銘柄
- ショーケース
- モレスコ
本日の取引まとめ
本日、IPOのrakumoのセカンダリーを狙っていましたが初値はつきませんでした。そうしているうちにまぐまぐ、STIフードホールディングスが高値をつけました。金曜日に手放してしまったまぐまぐ買い戻すことができず終了。今日はスガノミクスで上げてきた銘柄が軒並み下げました。唯一上がったのは官公庁DXスカラとプランディングでしようか。カワセコンピューターサプライ上方修正だけだけでなく、デジタル庁関連、低位株と重なっているので活況となる気がします。
月額トレード(月額収益目標60万円)
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +910,268円
- 7月の売買損益 −571,064円
- 8月の売買損益 +356,262円
- 9月の売買損益
明日の取引
明日も1社のIPO銘柄が上場します。初値は付かなそうなので、今日のrekumoがいくらで初値がつくかでしょうか。材料株は今日スガノミクス関連が軒並み下げたので押し目で狙えればと思います。後は上方修正のしまむら、田岡化学工業と言った所が上がるでしょうか。
材料ニュース
- 臨床試験結果の出たメドレックス
- KYC対応デジタル身分証システムのダブルスタンダード
- 中国企業提携のEduLab
- コロナ対策商品の販売開始東洋テック
- 中国最大級の福利厚生プラットフォーム 初の日本商品取り扱いを開始のピアラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク