スポンサーリンク
スポンサーリンク
10/15市場概況
→日経平均は、マザーズ共に下落しました。

STOP高銘柄
GMO関連が、また上げました。農業総合研究所は決算発表とJR東日本などと資本業務提携契約で朝から張り付き、一度剥がれたのですがすぐにまた張り付き。菅首相の農産物輸出政策にも絡んでいるので明日も貼りつきそうです。

テーマ別概況
IPO銘柄
IPOは今日もGMOFGだけですね。IPO人気はどこに行ってしまったんでしょうか。明日は決算発表銘柄少ないのと、アースインフィニティーの上場があるので戻って来るんでしょうか。

■10月のIPO銘柄
上場日 | 企業名 | 市場 銘柄コード | 当選本数 | 公募価格 | ランク | 初値 | 株価 | 最高値 | 備考 |
10月30日 | Retty | 東証M 7356 | 55,413本 | B | 36% | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10月28日 | さくらさくプラス | 東証M 7097 | 7,790本 | C | |||||
10月28日 | プレミア アンチエイジング |
東証M 4934 | 27,025本 | C | |||||
10月27日 | カラダノート | 東証M 4014 | 17,238本 | C | |||||
10月16日 | アースインフィニティ | JASDAQ 7692 | 3,519本 | 1970円 | A | 予想:7000円 | |||
10月13日 | 日通システム | 東証M 4013 | 28,750本 | 3000円 | C | 5500円 | 5% | ||
10月5日 | ダイレクトマーケティングミックス | 東証1部 7354 | 90,277本 | 2700円 | D | 2600円 | 2780円 | ||
10月2日 | タスキ | 東証M 2987 | 3,450本 | 670円 | B | 5060円 | 6060円 |
決算発表銘柄
■10月14日発表
今日も決算発表は微妙な動きで、何で上げているのかよくわかりません。

本日の売買銘柄
今日は今週決算発表のある銘柄の買い増しと、損切りしました。
- 文教堂hd
- eBASE
- 日本ラッド
- ビジョン
- ロゼッタ
- フーバーブレイン
- マザーズETF
本日の取引まとめ
今日はIPOが上がらず、マザーズは下げたのですが。決算銘柄も微妙な動きで。マネゲは煽り銘柄が乱高下と何だかわからない動きばかりです。ロットを少なくして様子見してたのですが資金は朝方に来ただけでした。
月額トレード(月額収益目標60万円)
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +910,268円
- 7月の売買損益 −571,064円
- 8月の売買損益 +356,262円
- 9月の売買損益 −989,002円
- 10月の売買損益
明日の取引
IPO銘柄、決算発表、個別材料銘柄を取引していきたいと思います。
材料ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク