Contents
10/12 市場概況
日経平均、マザーズ共に下落しました。
10日間の指数の動き
月日 | 10/4 | 10/5 | 10/6 | 10/7 | 10/8 | 10/11 | 10/12 | 10/13 | 10/14 | 10/15 |
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
イベント | FOMC | IPO | ||||||||
日経平均 | −1.13 | -2.19 | -1.05 | 0.54 | 1.34 | 1.60 | −0.94 | |||
マザーズ | -2.40 | -2.34 | -1.30 | 1.87 | 1.99 | 1.61 | -2.08 | |||
ジャスダック | -1.07 | -0.85 | -0.01 | 0.28 | 0.51 | 0.72 | -0.24 | |||
ダウ平均 | -0.94 | 0.92 | 0.30 | 0.54 | -0.03 | -0.72 | ||||
ナスダック | -2.14 | 1.25 | 0.47 | 1.87 | -0.51 | -0.64 |
STOP高、上昇銘柄
10/12(火)上昇STOP高銘柄
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比 | 材料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9245 | マザーズ | (株)リベロ | 1,592 | +23.22% | IPO アナリストレポート |
2 | 6323 | 東証1部 | ローツェ(株) | 9,160 | +19.58% | 決算 |
3 | 3094 | 東証JQS | (株)スーパーバリュー | 662 | +17.79% | |
4 | 3578 | 東証2部 | 倉庫精練(株) | 564 | +16.53% | |
5 | 3927 | マザーズ | (株)フーバーブレイン | 1,079 | +16.15% | 月次売上 |
6 | 4169 | マザーズ | ENECHANGE(株) | 4,775 | +14.23% | |
7 | 4673 | 東証JQS | 川崎地質(株) | 5,640 | +14.17% | 地震 |
8 | 7126 | 東証JQS | タンゴヤ(株) | 2,399 | +12.63% | |
9 | 7379 | マザーズ | (株)サーキュレーション | 3,505 | +12.34% | アナリストレポート |
10 | 3542 | マザーズ | (株)ベガコーポレーション | 1,342 | +11.28% | 月次売上 |
11 | 6659 | 東証JQS | (株)メディアリンクス | 443 | +11.03% | |
12 | 6173 | マザーズ | (株)アクアライン | 817 | +11.01% | 地震水道 |
10/11(月)上昇STOP高銘柄
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比 | 材料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7777 | 東証JQG | (株)スリー・ディー・マトリックス | 382 | +26.49% | バイオ |
2 | 6335 | 東証1部 | (株)東京機械製作所 | 2,018 | +24.72% | リストラ |
3 | 4673 | 東証JQS | 川崎地質(株) | 4,940 | +16.51% | 地震 |
4 | 6555 | 東証1部 | (株)MS&Consulting | 712 | +16.34% | 決算 |
5 | 7585 | 東証JQS | (株)かんなん丸 | 910 | +15.92% | 飲食 |
6 | 6173 | マザーズ | (株)アクアライン | 736 | +15.72% | 地震、水道 |
7 | 9246 | マザーズ | (株)プロジェクトカンパニー | 5,310 | +15.31% | IPO |
9 | 4427 | 東証1部 | (株)EduLab | 2,697 | +14.38% | 委託事業落札 |
10 | 4443 | 東証1部 | Sansan(株) | 11,870 | +14.35% | 決算 |
11 | 5699 | 東証JQS | (株)イボキン | 6,240 | +13.87% | リサイクル |
10/8(金)上昇STOP高銘柄
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比 | 材料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1783 | 東証JQS | (株)アジアゲートホールディングス | 128 | +28.00% | |
2 | 6335 | 東証1部 | (株)東京機械製作所 | 1,618 | +22.76% | |
3 | 7477 | 東証JQS | ムラキ(株) | 1,723 | +21.08% | |
4 | 6173 | マザーズ | (株)アクアライン | 636 | +18.66% | 地震による水道管破裂被害発生で思惑 |
5 | 3927 | マザーズ | (株)フーバーブレイン | 1,032 | +17.01% | |
6 | 9318 | 東証2部 | アジア開発キャピタル(株) | 8 | +14.29% | |
7 | 3578 | 東証2部 | 倉庫精練(株) | 509 | +13.36% | |
8 | 4424 | マザーズ | (株)Amazia | 1,489 | +12.63% | |
9 | 6919 | 東証JQS | ケル(株) | 1,168 | +12.31% | 上方修正 |
10 | 7082 | マザーズ | (株)ジモティー | 3,980 | +11.33% |
10/7(木)上昇STOP高銘柄
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比 | 材料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6292 | 東証1部 | (株)カワタ | 1,353 | +28.49% | 電個体電池 |
3 | 6549 | 東証JQS | ディーエムソリューションズ(株) | 1,605 | +22.99% | 連騰 |
4 | 3498 | マザーズ | 霞ヶ関キャピタル(株) | 2,919 | +20.67% | 営業利益予想を前期比39.2%増 |
5 | 3927 | マザーズ | (株)フーバーブレイン | 882 | +20.49% | |
6 | 7585 | 東証JQS | (株)かんなん丸 | 892 | +20.22% | 連騰 |
7 | 5279 | 東証JQS | 日本興業(株) | 895 | +20.13% | |
8 | 7021 | 東証2部 | (株)ニッチツ | 3,320 | +17.73% | |
9 | 6186 | 東証1部 | (株)一蔵 | 579 | +16.03% |
IPO 10月
10/26 | 4378 | CINC | 東M | A | 4,700 | |
10/14 | 6523 | PHC HD | 東1 | D | 3,200 | |
10/08 | 9249 | 日本エコシステム | 東2 | C | 2,120 | 2,200 |
10/07 | 4377 | ワンキャリア | 東M | B | 2,090 | 2,700 |
決算発表日
10/14 | 3415 | TOKYOベース |
10/14 | 7074 | 247 |
10/29 | 9110 | ユナティッド海運 |
11/5 | 9130 | 共栄タンカー |
11/11 | 4331 | T&Gニーズ |
11/11 | 7048 | ベルトラ |
11/12 | 4487 | スペースマーケット |
11/12 | 6063 | EAJ |
11/12 | 6548 | 旅工房 |
11/12 | 7803 | ITbook |
11/14(仮) | 6561 | HANATOUR |
11/15 | 1447 | ブシロード |
12/11 | 9603 | HIS |
本日の売買銘柄
タイミングは4回以上:例えば朝、昼、夕、晩、深夜
プラス(プロフィット): 点x1=①②③④⑤= □=流れフォー、ファイン
マイナス(売買ロス):■、マイナス(売買チャンスを逃す):◉
バイアスマイナス(JC)▲
売買持ち越し→
銘柄 | 内容 | 結果 |
---|---|---|
ベルラ | ロング | → |
ユナイテッド海運 | ショート | → |
今日の格言
人の行く裏に道あり 花の山
明日の取引
首相のGOTO年内再開慎重発言がテレビで流れて、またもや墜落。もう何もこの方は発言しない方が良いんじゃないでしょうか。今日が良い押し目になるのかどうかは明日決まりそうです。NYも原油価格、10年債金利が上がりリスクオンムードなので上げないでしょう。そうなると、個別材料探しでしょうか。
3Dイメージ(地合い/動意ニュース/売買高動きUpDownテク人心)
全体の地合い
ポジティブ
ニュース5選
日本
中国が商用EV対日輸出 東風など1万台、競合なく
首相の電話外交、クアッド優先 衆院選意識し韓国後回し
NY原油、7年ぶり82ドル台 需給逼迫懸念で3日続伸
世界
暗号資産(仮想通貨)のビットコインが騰勢を強め、4月に付けた最高値が視野に入ってきました。同じく今春に直近の最高水準を付けている米10年債利回りもこのところ上昇基調が強まっています。
欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミストを務めるレーン理事は、最近の物価上昇に反応して労働者の賃金が単発的に上昇しても、「基調的なインフレ軌道におけるトレンド変化を示唆しない」と述べた。
米製薬会社メルクと提携先の米リッジバック・バイオセラピューティクスは新型コロナウイルス感染症(COVID19)の一部治療で経口抗ウイルス薬「モルヌピラビル」の緊急使用許可(EUA)を米食品医薬品局(FDA)に申請した。
スウェーデン王立科学アカデミーはノーベル経済学賞を「自然実験」と呼ばれる手法を用いて労働市場の分析に貢献した米大学の研究者3人に授与すると発表した。
売買高動きUpDownテク人心
東証日経
マザーズ売買高
空売り比率
■下落銘柄
■上昇銘柄