Contents
3/7 市場概況
日経平均は下落。マザーズは下落。
10日間の指数の動き
予想
月日 | 3/4 | 3/7 | 3/8 | 3/9 | 3/10 | 3/11 |
曜日 | 金 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
イベント | ||||||
東京マザーズ予想 | ⤵︎ | ⤵︎ | ||||
結果マザーズ | ↓ | ↓ | ||||
イベント | ||||||
NYナスダック予想 | → | → | ||||
NYナスダック | ⤵︎ |
3/10(木)日経225先物、topix先物、マザーズ指数先物オプション日
明日の取引
ウクライナ情勢って毎日これだけネガティブ情報が出たらあげられませんね。上がっているのは資源株だけです。
露メディア報道「人道回廊実施へ」
ウクライナ機「受け入れるな」 ルーマニアなどに警告―ロシア
米欧、ロシア産石油禁輸を検討 ホワイトハウスは議会委と調整か
対ロ禁輸に後ろ向き 「電気なくなる」 ドイツ
ウクライナ原発の連絡遮断 ロシア管理、IAEA懸念
ニュース10選
世界
市場
コロナ
米国
ウォーレン米上院議員は、ロシア企業の社債を買い入れ、割安な価格でのロシア資産購入を助言した金融機関に対して、対ロ制裁措置を「台無しにしている」と批判。
EU、英国
ウクライナ、ロシア
ビザとマスターカードがロシア業務を停止するなど、同国を国際社会から孤立させる動きが週末に一段と広がりました。プーチン大統領を取り巻くエリート層への圧力も強化される中、イーロン・マスク氏のプライベートジェット追跡で一躍有名になった米大学生は、ロシア新興財閥が保有するスーパーヨットの追跡を開始。
ロシアのプーチン大統領はトルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、戦闘を終わらせるにはウクライナ政府がロシアの要求に応じなければならないと述べた。
ロシアのプーチン大統領は、ルーブルでの対外債務返済を認める大統領令に署名。大統領令によれば、ルーブルをロシア中央銀行の公定レートで支払えば、債務履行と見なされる。
日本
中国
EV
仮想通貨/NFT/メタバース
環境
飲食/旅行
半導体
石油、ガス、エネルギー
米欧が制裁強化でロシア産原油禁輸を検討、需給さらにひっ迫する恐れ
世界最大の独立系石油商社ビトル・グループは、世界の原油市場が一段とタイト化する可能性があるとの見方を示した。ロシア産原油の流入停滞やリビアなど一部産油国での供給問題が背景。需給がさらにひっ迫すれば、ロシアのウクライナ侵攻を受けてバレル当たり115ドル超まで高騰した原油価格が一段高となる可能性がある。