スポンサーリンク
スポンサーリンク
Contents
3/14市場概況
日経平均は下落。マザーズは上昇。
10日間の指数の動き
予想
月日 | 3/11 | 3/14 | 3/15 | 3/16 | 3/17 | 3/18 |
曜日 | 金 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
イベント | ★FOMC 終了後に政策金利を発表 (17日3:00) | |||||
東京マザーズ予想 | → | → | ||||
結果マザーズ | ⤵︎ | ⤴︎ | ||||
イベント | ||||||
NYナスダック予想 | ⤴︎ | |||||
NYナスダック | ⤵︎ |
3/10(木)日経225先物、topix先物、マザーズ指数先物オプション日
明日の取引
深圳でコロナが流行ってロックダウンだそうです。ウクライナは停戦交渉が進展するようです。
ニュース10選
世界
市場
コロナ
米国
EU、英国
ウクライナ、ロシア
ホワイトハウスによれば、サリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は、中国の外交を統括する楊潔篪共産党政治局員とローマで14日に会談する。
ウクライナ西部、ポーランドとの国境に近いリビウにある軍の施設に、ロシア軍からミサイルが撃ち込まれた。リビウ当局者によると、この攻撃で35人が死亡、134人が負傷した。
ロシアによるウクライナ侵攻が激しさを増す中、半導体製造用ガス「ネオン」を生産するウクライナの主要メーカー2社が操業を停止した。2社でネオンの世界の供給量の約半分を占める。
ロシアのデフォルト発生、世界的金融危機にはつながらず=IMF専務理事
ロシア軍制圧の原発、ウクライナ人職員が管理=露国営原子力会社
日本
中国
ロシアは、ウクライナ軍事侵攻を支援してもらうため中国に軍事機器の提供を要請した。米当局者が明らかにした。ホワイトハウスは、西側諸国によるウクライナ国防支援の取り組みを中国が損ないかねないと懸念している。
中国は新型コロナウイルスの新規感染者数が3300人を超え、パンデミック(世界的大流行)の初期以来で最悪となる感染拡大に見舞われている。
EV
仮想通貨/NFT/メタバース
環境
飲食/旅行
半導体
石油、ガス、エネルギー
韓国/北朝鮮
スポンサーリンク
スポンサーリンク