Contents
5/28トレード概況
今日も【市況】伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」を読んで始まった。
日経平均 <日足> 「株探」多機能チャートより
日経平均株価は、来週まで上昇の流れを継続する場合、本日の高値が戻り高値となって、明日の価格がいったん上値を抑えられる動きになると考えられます。明日の調整を経過した後、週明け後、再上昇を開始する展開になる公算です。
こちらの展開になる場合、本日中に上値の目安となっている2万2000円まで上昇する必要があります。
本日は寄り付き後、すぐに上昇を開始して、引けまでで、一気に2万2000円以上へ上げる動きになる公算です。
本日から明日にかけて、最後の吹き上げ場面となって、一気に現在の上昇の上値の限界へ到達する展開も考えられます。
どちらの展開になる場合でも、本日は寄り付き後、早い時間帯から上昇の流れになる公算です。
→日経平均は寄り付きで上げて、そのまま上昇2.3%上げて2万2千円に迫る勢いで2万916円まで伸ばしました。そろそろ警戒したほうがいい株価になってきました。一方マザーズは冴えません。0.8%DOWNの947円です。


本日のトレード
原油高(安)銘柄
「原油高銘柄」は原油先物価格が5%ほど下落したので、株価もつられて下落しました。

ICT教育&テレワーク銘柄
「ICT教育&テレワーク」は引き続き結構上げてますね。テレワークはマチマチです。

巣篭もり銘柄
巣篭もり銘柄はマチマチですね。赤字の決算発表だったリクルートが上げています。取り敢えず悪材料出つくしで買っておこうと言うことでしょうか。

人工知能銘柄
人工知能銘柄は下げていますね。好材料の報道があったFRONTEOだけは急騰しています。
- 自動制御システム研究所
- PKSHA
- FRONTEO

マスク医療品銘柄
コロナ対策マスク、医療品銘柄はマチマチでした。

遠隔医療銘柄
遠隔医療はマチマチですね。

MaaS銘柄
MaaS銘柄はマチマチですね。アイサンテクノロジーが大きく上げています。

5G銘柄
5G銘柄は今日も結構下げている銘柄が目立ちますね。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連銘柄もほぼ下げていますね。材料の出ているenishは急騰しています。

サイバーセキュリティ銘柄
サイバーセキュリテー銘柄も下げています。今日決算発表のバルクホールディングが急上昇しました。

IoT銘柄
IoT銘柄も下げました。

ビックデータ銘柄
ビックデータ銘柄はマチマチでした。

バイオテクノロジー銘柄
バイオテクノロジー銘柄は下げました。テラだけは急騰してますね。

DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)は今日はほぼ下落しましたね。

旅行銘柄
旅行銘柄も下げましたね。アベンチャーは損切りしました。買うタイミングが最悪でしたね。
- アドベンチャー
- じげん

決算銘柄
5/1決算発表銘柄
ジャパンインベストメントアドバイザーは今日も少し下げましたね。
- ジャパンインベストメントアドバイザー
5/13決算発表銘柄
ピクスタは今日は上げてますね。今度下がったら買いやすくなりましね。
- ピクスタ
5/19以降決算発表銘柄
FRONTEOは下落気味です。
- FRONTEO
5/25決算発表銘柄
日本サードパーティ損切りしました。
5/26決算発表銘柄
大興電子通信損切りしました。
5/27決算発表銘柄
ポートは朝方15%UPまで伸びたのですが、終了に従って値を下げてしまいました。売り時をミスりましたね。
- ポート
5/28決算発表銘柄
アイビーシーは決算跨ぎは怖いので損切りしました。

本日の売買銘柄
■買い
■売り
- 大興電子通信
- 日本サードパーティ
- アイビーシー
- アドベンチャー
損益累計

売買損益
合計 −¥86,900円
評価損益
- 4/13〜4/17 ¥49,200→¥27,900→¥25,100→¥27,800→¥1,9000
- 4/20〜4/25 ¥63,099→ー¥61,800→ー¥87,200→¥6,300→ー¥39,600
- 4/27〜5/1 ¥15,500→¥80,000→¥113,400→¥108,000
- 5/7〜5/8 ¥222,700→¥227,100
- 5/11〜5/15 ¥372.200→¥443,500→¥543,300→¥334,225→¥354,500
- 5/18〜5/22 ¥572,600→¥577,200→¥593,000→¥619,099→¥744,800
- 5/25〜5/29 ¥589,400→¥435,700→¥367,300→¥514,300
本日の取引まとめ
今日はポートの利確と大興電子通信、日本サードパーティ、アイビーシー、アドベンチャーの損切りのタイミングが遅れました。大きくマイナスになってしまいました。
明日のの取引
ポートが上がれば利確。15%UPまでは引っ張りたいと思います。明日は日経平均はあげると思いますが、マザーズは渋い展開が予想されます。下落するようなら押し目で狙っていきます。
■保有株式
- 自動制御システム研究所
- PKSHK Technology
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- ピクスタ
- FRONTEO
- ポート
- じげん
ターゲット株式
狙ってる株式は下落はしなくてすぐに上がってしまいます。材料を積極的に出す銘柄を狙っていきたいと思います。FRONTEOとPKSHAを買い増しでしょうか。ジャパンインベストメントも下がれば買い増します。
今月のトレード(月額の収益目標60万円)
- 3/23〜3/27の売買損益 +129,317円(💡:前日に利確+15万円)
- 3/30〜4/3の売買損益 – 35,619円(💡:当日に処分0円)
- 4/6〜4/10の売買損益 +79,300円(💡:エコモット利確遅らせ+13万円)
- 4/13〜4/17の売買損益 +58,780円(💡:ロゼッタの利確遅らせ+8万円)
- 4/20〜4/25の売買損益 −80,800円(💡:FRONTEOの利確を遅らせ+10万円)
- 4/27〜5/1の売買損益 −6,600円 (💡:バルクホールデング買う+30万)
- 5/7〜5/8の売買損益 +33,800円 (💡:電子システム、GEOTECH買う+20万)
- 5/11〜5/15の売買損益 +191,875円(💡:メイン銘柄に絞って投資3倍の利益)
- 5/18〜5/22の売買損益 +12,800円(💡:日本アビオニクスの利確遅らせ+20万、好決算銘柄アイサンテクノロジー、バルデス の利確を遅らせ+10万 )
- 5/25〜5/30の売買損益 (+190,500円)
累計売買損益 +382,835円