Contents
6/3トレード概況
今日も【市況】伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」を読んで始まった。
日経平均株価は、1月の高値2万4115円を超える程度まで上昇する可能性が出てきました。
6月末ごろまでの期間で、じっくりと日柄をかけて上昇する展開になるか、目先、一気に2万4115円前後まで上昇するかのどちらかが考えられます。
急激な上昇の場合、戻り高値をつける日は今週末か、来週初めになる公算です。
本日を含めて3営業日程度で、あと1000円幅から2000円幅の上げを経過すると考えられます。
本日が2万3000円へ接近する程度まで上昇するなら、一気に上値の目安へ到達する動きへ入っている可能性を考えておきます。
→日経平均は寄り付きで上げるも、その後ジリジリと下り、1.29%UPの22,613円で終わる。マザーズ は寄り付きで上げるも、その後急落、後場は横ばいで1.15%DOWNの1003円で終える。


本日のトレード
DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)は今日はほぼ下落しました。

ICT教育&テレワーク銘柄
「ICT教育&テレワーク」はほぼ下落しました。

5G銘柄
5G銘柄はマチマチですね。ほぼ上がっていません。

人工知能銘柄
人工知能銘柄はほぼ下落しました。FRONTEOも今日は下落でした。明日のIRを受けてどう反応するかによっては保有株の整理も考えなきゃいけません。
- 自動制御システム研究所
- PKSHA
- FRONTEO

マスク医療品銘柄
コロナ対策マスク医療品はマチマチでした。

バイオテクノロジー銘柄
バイオテクノロジー銘柄もマチマチですね。IRの発表があったテラが上げています。

遠隔医療銘柄
遠隔医療銘柄はほぼ下げました。
- ポート

電子認証銘柄
電子認証銘柄はマチマチでした。

旅行銘柄
旅行銘柄はもほぼ下げました。
- じげん

MaaS銘柄
MaaS銘柄はマチマチでしたね。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連銘柄はほぼ下げました。

サイバーセキュリティ銘柄
サイバーセキュリテー銘柄もほぼ下げました。

IoT銘柄
IoT銘柄はほぼ下げました。

ビックデータ銘柄
ビックデータ銘柄もほぼ下げました。

決算銘柄
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- ピクスタ
本日の売買銘柄
■買い
■売り
損益累計

本日のトレード
売買損益
- ¥0
評価損益
- 5/25〜5/29 ¥589,400→¥435,700→¥367,300→¥514,300→¥603,799
- 6/1〜6/5 ¥1,060,800→¥1,030,400→¥750,600
本日の取引まとめ
今日は朝方は保有銘柄の様子見をしていたのですが、すぐにマザーズが下落し始めて、狙っている株は思っとほど下落せず終了。
今週のトレード(月額収益目標60万円)
- 3月の売買損益 +129,317円
- 4月の売買損益 +21,661円
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益
累計売買損益 +573,353円
明日の取引
明日も様子見でしょうか、FRONTEOが1000円を超えれば一部利確したいですが、どうなるでしょうか。ジャパンインベストメントアドバイザーが人気がなくなり下落してきています。このまま下落するようなら一旦整理でしょうか。
■保有株式
- 自動制御システム研究所
- PKSHK Technology
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- ピクスタ
- FRONTEO
- ポート
- じげん
- UMMM
ターゲット株式
スクリーリングをした銘柄があるんですが、あまり出来高がないんですよね。これを買ってしまうと、いつもの損切りになるので人気化するまで待ってます。´д` ;事をしてると出来高が2.79万でGMOTECHは今日20%UPしちゃました。明日の狙いはアイサンテクノロジーかセレスででしょうか。