Contents
6/4トレード概況
今日も【市況】伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」を読んで始まった。
日経平均株価は、今週末ごろに現在の勢いの強い上昇の流れが終息する場合、本日が上げ幅の大きな動きとなって、2万3500円程度か、それ以上へ上昇すると考えられます。
本日が昨日の高値前後で上値重く推移するなら、急激な上昇の流れが終わり、今後は4月から5月にかけて表れたジグザグに上値、下値を切り上げる展開になる可能性が出てきます。
本日、上値重く推移する場合、目先はいったん下値を試す動きになる可能性がありますが、2万2000円の節目を前に下値を支えられて、再上昇を開始する公算です。
→日経平均は寄り付きで上げるも下落して前場を終える、後場に回復し0.36UPの2万2695円で終える。マザーズは横ばいで始まるも前場終了間際で下落、後場で多少戻すが1.25%DOWNの990円で終える。


本日のトレード
DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)は今日はほぼ下落しました。

ICT教育&テレワーク銘柄
「ICT教育&テレワーク」はICT教育は上昇した銘柄多いです。テレワークはマチマチですね。

5G銘柄
5G銘柄はマチマチですね。

人工知能銘柄
人工知能銘柄はほぼ下落しました。FRONTEOはIRを受けて上昇しました。
- 自動制御システム研究所
- PKSHA
- FRONTEO

マスク医療品銘柄
コロナ対策マスク医療品はほぼ下落しました。

バイオテクノロジー銘柄
バイオテクノロジー銘柄はマチマチでした。

遠隔医療銘柄
遠隔医療銘柄はほぼ下げました。
- ポート

電子認証銘柄
電子認証銘柄はマチマチでした。

旅行銘柄
旅行銘柄はもほぼ下げました。
- じげん

MaaS銘柄
MaaS銘柄もほぼ下落しました。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連銘柄はマチマチでした。

サイバーセキュリティ銘柄
サイバーセキュリテー銘柄もほぼ下げました。サイバーセキュリテークラウドは、また強くなってきました。

IoT銘柄
IoT銘柄はマチマチでした。

ビックデータ銘柄
ビックデータ銘柄はマチマチでした。

決算銘柄
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- ピクスタ
本日の売買銘柄
■買い
■売り
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- UUUM
- FRONTEO
損益累計

本日のトレード
売買損益
- ¥334,300
評価損益
- 5/25〜5/29 ¥589,400→¥435,700→¥367,300→¥514,300→¥603,799
- 6/1〜6/5 ¥1,060,800→¥1,030,400→¥750,600→¥579,500
本日の取引まとめ
今日は朝方から保有株の利確をしました、寄り付きでFRONTEOが上がったのですがSTOP高に張り付かなかったので半分利確しました。またジャパンインベストメントアドバイザー
はいったん退避で損切りしました。UUUMも半分利確しました。やはり月曜日の午前中が一番高かったですね。
今週のトレード(月額収益目標60万円)
- 3月の売買損益 +129,317円
- 4月の売買損益 +21,661円
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 (+334,300円)
累計売買損益 +907,653円
明日の取引
明日は来週の決算銘柄を買おうかと思います。ただマザーズの売買高が下落して来ているので上げても限定的になるので、銘柄の選別はしたいです。保有株も明日下落したら損切りしてしまう銘柄もあるかもしれません。
■保有株式
- 自動制御システム研究所
- PKSHK Technology
- ピクスタ
- FRONTEO
- ポート
- じげん
- UMMM
ターゲット株式
来週の決算銘柄スクリーリングしました。アセンテックとクシムは既に上がってしまっています。GAテクノロジーも今日10%UPと皆さん考える事は同じですね。シーイーシーとエニグモがまだ上がっていないですが。こちらは東証一部なんです。