Contents
6/17トレード概況
今日も【市況】伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」を読んで始まった。
日経平均株価は、昨日の上昇が一時的な動きなら、本日中に昨日の上げ分の大部分を押し戻す動きになる公算です。
本日が下値堅く推移するなら、目先の価格が上昇を継続して、9日の高値2万3185円を超える動きになる可能性が大きくなります。
弱気の展開になる場合、寄り付き後、すぐに下降を開始して、本日が下げの流れを継続する展開になると考えられます。
弱気なら、午後に午前中の安値を下抜く展開になりますが、下値堅いなら、午前中の安値が押し目になると考えられます。
→日経平均はジグザグの波形で0.56%Downの22,455円。マザーズは寄り付きで上げて横ばい。2.13%Upの1022円で終了。


本日のトレード
DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄は今日もほぼ上げました。

SaaS銘柄
SaaS銘柄も上げてる銘柄が多いですね。

ICT教育&テレワーク銘柄
「ICT教育&テレワーク」はマチマチでした。

バイオテクノロジー銘柄
バイオテクノロジーも上げてる銘柄の方が多いですね。

マスク医療品コロナ対策
マスク医療品コロナ対策銘柄も上げてる銘柄が多いです。

人工知能銘柄
人工知能銘柄はマチマチでした。
- PKSHA
- FRONTEO

5G銘柄
5G銘柄はほぼ全面高ですね。総務省の5G倍増方針が効いているようです。

サイバーセキュリティ銘柄
サイバーセキュリティ銘柄はマチマチでした。

遠隔医療銘柄
遠隔医療銘柄は全面高でした。

MaaS銘柄
MaaS銘柄はマチマチでした。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連銘柄はほぼ全面高でした。

IoT銘柄
IoT銘柄もほぼ上げました。

ビックデータ銘柄
ビックデータ銘柄はマチマチでした。

旅行銘柄
旅行銘柄は下げました。

本日の売買銘柄
■買い
- データセクション
- フーバーブレイン
- ビリングシステム
■売り
- データセクション
損益累計

本日のトレード
売買損益
- -¥7,900
評価損益
- 6/8〜6/12 ¥681,500→¥600,899→¥502,900→¥397,166→¥75,246
- 6/15〜6/19 ¥24,699→¥147,600→¥107,700
本日の取引まとめ
今日は寄り付きでマザーズが上げたのですが、もう既に買いたい銘柄は昨日上げてしまってるので手が出せず。周りを見ましてデータセクションが下がっていたで買ったのですが、上がらなさそなので損切り。ビリングシステムもう少し値幅があるかなと思い買うが、これもあまり上がりません。午後になってフーバーブレインが15%downと何事かと思ってニュースが探すが無し、とりあえず少し拾ってみました。
今週のトレード(月額収益目標60万円)
- 3月の売買損益 +129,317円
- 4月の売買損益 +21,661円
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +516,033円
明日の取引
明日もNYダウが下がらない限りは、緩やかに上昇だと思います。結局、買いたい銘柄はこの2日で上がってしまったので追いかけて買う気持ちはないので、押し目になってら拾います。逆に空売り監視銘柄が下がるので、これも動かしようがない。FRONTEOが下値になる場合は半分売って様子見でしょうか。
■保有株式
- PKSHK Technology
- FRONTEO
- 日経ダブルインパース
- フーバーブレイン
- ビリングシステム
ターゲット株式
ロングできるのは材料のでそうなDX、5Gとコロナ関連でIT施術のある銘柄でしょうね。コロナ関連の材料が出る銘柄がいいですね。ショートは東証一部の高値圏を突破した業績の悪い銘柄になります。マネーゲーム はナノキャリアに挑戦していますが、なかなかインするタイミングがありません。今日は610最低値でした。752が最高値でした。テラを考えると420まで下がってもおかしくないです。反騰がいつから始まるかでしょうか。