Contents
7/7市場概況
→日経平均は寄り付き後、緩やかに下落そのまま0.44%Downの22,614円、マザーズは寄り付きで上げて、前場終了に下げて、また戻すV字型で1.74%Upの1007ポイントで終了。


テーマ別概況
DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄はほぼ上げました。

SaaS銘柄
SaaS銘柄もほぼ上げました。

ICT教育&テレワーク銘柄
「ICT教育&テレワーク」銘柄もほぼ上げました。

バイオテクノロジー銘柄
バイオテクノロジー銘柄もマチマチでした。

人工知能銘柄
人工知能銘柄はマチマチでした。
- PKSHA

5G銘柄
5G銘柄は昨日の反動で今日は下げた銘柄が多いですね。

サイバーセキュリティ銘柄
サイバーセキュリティ銘柄はマチマチですね。

遠隔医療銘柄
遠隔医療銘柄もマチマチですね。

マスク医療品コロナ対策銘柄
コロナ関連はマチマチですね。

MaaS銘柄
MaaS銘柄もマチマチですね。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連銘柄はほぼ上げました。

旅行銘柄
旅行銘柄もマチマチでした。

IPO銘柄
IPO銘柄はマチマチでした。今日はBEが上場しましたが初値はつきませんでした。

7月の決算銘柄
7月の決算銘柄はほぼ全面高でした。決算跨ぎの前の思惑買いでしょうか。

空売り監視銘柄
マザーズとジャスダックの賃借銘柄はマチマチです。


本日の売買銘柄
■買い
- なし
■売り
- PSS
- HENNGE
- ラクス
- アライドアーキテクツ
損益合計

売買損益
- ¥−10,645
評価損益
- 6/8〜6/12 ¥681,500→¥600,899→¥502,900→¥397,166→¥75,246
- 6/15〜6/19 ¥24,699→¥147,600→¥107,700→ ¥116,400→¥191,400
- 6/22〜6/26 ¥218,900→¥303,300→¥300,299→¥194,865→¥70,199
- 6/29〜7/3 ¥11,800→¥50,800→¥23,400→¥−25,900→¥−38,500
- 7/6〜710 ¥−45,200→¥−45,300→
本日の取引まとめ
今日は寄り付きから日経平均は上げたのですが、マザーズが意外としぶとく下落しません。今日で3連騰になりました。PSSを利確したのですが、その他は損切りとなりました。
月額トレード(月額収益目標60万円)
- 3月の売買損益 +129,317円
- 4月の売買損益 +21,661円
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +910,268円
- 7月の売買損益 −64,545円
明日の取引
今夜のNYダウ先物は下落しているので。明日は寄り付きで下げて始まると思われます。保有のショートポジションは利確する予定です。ダブルインパースの損失が膨らんできたので一部損切りします。また、今日上げた銘柄を指数によって戻り売りでしょうか。
■保有株式
- PKSHK Technology
- 日経ダブルインパース
- ホットリンク
- ラスク
- ギフティ
- チエル
- ベクトラ
ターゲット株式
基本は新興銘柄ですね、マザーズが一番上げてきているのでショートはしやすいかと思います。今週頭には崩れると思っていたマザーズが下落しません。賃借銘柄が少ないというのもあるかも知れませんね。後は7月の決算銘柄で業績の上方修正が出そうな銘柄を買っていくことでしょうか。