スポンサーリンク
スポンサーリンク
Contents
7/14市場概況
→日経平均は寄り付きで下げて、そのまま横ばい0.87%Downの22,587円、マザーズは寄り付き後下げて、そのまま下落1.57%Downの997ポイントで終了。


テーマ別概況
DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄はほぼ下げました。

ICT教育&テレワーク銘柄
「ICT教育&テレワーク」もほぼ全面安でした。

バイオテクノロジー銘柄
バイオテクノロジー銘柄はマチマチです。

人工知能銘柄
人工知能は下落した銘柄が多いですね。
PKSHAは一旦、利確しました。

5G銘柄
5G銘柄はほぼ下落しました

サイバーセキュリティ銘柄
サイバーセキュリティ銘柄はほぼ下落しました。

マスク医療品コロナ対策銘柄
コロナ関連はマチマチでした。

MaaS銘柄
MaaS銘柄はほぼ下げました。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連銘柄はマチマチでした。

7月の決算銘柄
7月の決算銘柄は業績予想の良いものが上がっているとは限りませんね。

本日の売買銘柄
■買い
- サイバーステップ
- パシフィックネット
- 関通
- ユーピーアール
- エイトレッド
- MRMAXHD
- エコス
- テイツー
- ピザスク
- GMOアドパートナー
■売り
- GMOアドパートナー
損益合計

売買損益
- ¥6,800
評価損益
- 6/8〜6/12 ¥681,500→¥600,899→¥502,900→¥397,166→¥75,246
- 6/15〜6/19 ¥24,699→¥147,600→¥107,700→ ¥116,400→¥191,400
- 6/22〜6/26 ¥218,900→¥303,300→¥300,299→¥194,865→¥70,199
- 6/29〜7/3 ¥11,800→¥50,800→¥23,400→¥−25,900→¥−38,500
- 7/6〜710 ¥−45,200→¥−45,300→¥−19,100→¥−55,501→¥−4,1000
- 7/13〜7/17 ¥−36,000→¥−8,000
本日の取引まとめ
今日は今日、明日、明後日以降に決算発表のある銘柄を中心に買いました。GEOアドでデイトレもやってみました。
月額トレード(月額収益目標60万円)
- 3月の売買損益 +129,317円
- 4月の売買損益 +21,661円
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +910,268円
- 7月の売買損益 −35,564円
明日の取引
決算発表があったので、その銘柄を売って。明日以降に発表のある銘柄を買います。
■保有株式
- 日経ダブルインパース
- サイバーステップ
- パシフィックネット
- 関通
- ユーピーアール
- エイトレッド
- MRMAXHD
- エコス
- テイツー
- ピザスク
ターゲット株式
決算銘柄で予想が良いもの、テーマ的には巣篭もりや、コロナ対策需要で売上が急上昇した銘柄でしょうか。しかし、ピザスクのように収益悪化している会社もあるので業績予想は鵜呑みにはできませんね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク