Contents
7/16市場概況
→日経平均は下落。マザーズも下落。


テーマ別概況
DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄は決算発表が良かった銘柄以外は全て下げています。

ICT教育&テレワーク銘柄
「ICT教育&テレワーク」は決算銘柄以外ほぼ下げています。

半導体銘柄
半導体銘柄はマチマチです。

5G銘柄
5G銘柄はほぼ下げています。

コロナ対策銘柄
コロナ対策銘柄は上げている銘柄が多いです。コロナ感染者数増加が影響しますね。

人工知能銘柄
人工知能銘柄はほぼ下げました。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連はほぼ全面安。

バイオ関連銘柄
最近は弱いですね。

旅行銘柄
GOTOキャンペーンは果たしてやるんでしょうか。延期となると下げますね。

7月の決算銘柄
7月の決算銘柄は、決算が良かった銘柄で、事前予想が悪かったのものが上がりました。

本日の売買銘柄
■買い
- Aiming
- GEOアド
- PAKSHA
■売り
- サイバーステップ
- パシフィックネット
- エイトレッド
- テイツー
損益合計
売買損益
- ¥−95,500
評価損益
- 6/8〜6/12 ¥681,500→¥600,899→¥502,900→¥397,166→¥75,246
- 6/15〜6/19 ¥24,699→¥147,600→¥107,700→ ¥116,400→¥191,400
- 6/22〜6/26 ¥218,900→¥303,300→¥300,299→¥194,865→¥70,199
- 6/29〜7/3 ¥11,800→¥50,800→¥23,400→¥−25,900→¥−38,500
- 7/6〜710 ¥−45,200→¥−45,300→¥−19,100→¥−55,501→¥−4,1000
- 7/13〜7/17 ¥−36,000→¥−8,000→¥19,099→¥-138,500
本日の取引まとめ
決算発表跨ぎをした3銘柄のうち3銘柄が下落。読み間違えでした、事前予想の良い銘柄で結果良い場合は既に高値域なので下落します。サイバーステップは事前予想が良くて、結果が悪かったので最悪でした、STOP安で取り敢えず半分損切りしました。テイツーは上がらないとみて即損切り。パシフィックネットは残してみました。後はいつもの木曜下落で落ちたPKSHA、GEOアドを拾ってみました。その他Aimingをデイトレしようと買ったり売ったりしました。
月額トレード(月額収益目標60万円)
- 3月の売買損益 +129,317円
- 4月の売買損益 +21,661円
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +910,268円
- 7月の売買損益 −267,064円
明日の取引
決算前半戦が終わりましたが、全く当たらなかったですね。その上損切り出来ない銘柄まであって、大被弾でした。決算跨ぎは前期より難易度が高くなっています。決算後半は慎重に銘柄を見極めたいと思います。
■保有株式
- 日経ダブルインパー
- サイバーステップ
- パシフィックネット
- Aiming
- GEOアド
- PAKSHA
ターゲット株式
後半戦決算銘柄を絞って、下落したものは拾って行こうと思います。後はマネゲのデイトレードでしょうか。木曜日が下がるのはわかっているのでショートのチャンスであるのですが。