8/7市場概況
→本日は日経平均は下落、マザーズは上昇。


テーマ別概況
DX銘柄
デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄はマチマチですね。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連は上げている銘柄が多いですね。決算良かったスクエェアエニックスが大きく上げました。

居酒屋銘柄
今日は居酒屋銘柄は上げましたね。アフターコロナに資金は向かっているんでしょうか。もう一度下落すると思いますが

旅行銘柄
旅行銘柄はマチマチですね。

ゲーム関連銘柄
ゲーム関連は引き続き強いですね。

8月の決算銘柄
来週の決算発表銘柄ですね。決算の良かった銘柄はあげました。来週決算予定はそんなにあげませんでした。3連休なので手控えられたのかも知れません。


本日の売買銘柄
■買い
- パピレス
- デジタルハーツ
- カヤック
- マイネット
- CHATWORK
- ビーグリー
- LTS
■売り
- スクウェアエニックス
- ラック
- GMOアド
- あんしん保証
- ビリングシステム
- Amazia
- LTS
損益合計

売買損益
- ¥114,300
評価損益
- 7/28〜7/31 ー¥76,800→ー¥97,800→ー¥65,800→ー¥21,800→-¥76,500
- 8/3〜8/7 ¥0→ー¥3,301→¥64,200→−¥10,900→−¥59,401
本日の取引まとめ
今日の市況は日経は下げましたが、新興銘柄は強く上げました。マザーズはメルカリの決算がよく大きく買われたようです。今日は決算良かったスクエェアフィニックスは上がったのですが、ラック、GMOアドに足を引っ張られ収益が希薄化してしまいました。LTSが少し下がっていたので買ったのが当たり、収益を改善しました。あとは来週の決算銘柄を売買しました。今日の決算発表銘柄は二つほど買っていたのですが、トレードステーションが今日までなので、明日からはまたマネックストレーダーに戻るとあって保有はしませんでした。どちらも好決算でした。まぁ、来週は沢山決算発表の銘柄があるので勝率を上げていきたいと思います。
今週はちなみ5勝2敗1分ですか。もう少し負けを減らさないと100万の利益は出せないですね。
月額トレード(月額収益目標60万円)
- 5月の売買損益 +422,375円
- 6月の売買損益 +910,268円
- 7月の売買損益 −571,064円
- 8月の売買損益 +284,682円
来週の取引
今日の決算発表銘柄を売って、明日以降の決算発表銘柄を買います。後は値上がりした銘柄のショートですか。このショートをどの銘柄にするか悩みどころです。コロナ恩恵銘柄が今回の決算後に下落を始めるのか、もう一期持つのかは悩みどころです。また逆にコロナ悪影響銘柄がいつから買われ始めるか。少し資金が入っている気もしますが。街中はまだまだ感染自粛が大勢を占めていて、年末に戻るかどうかは判断しにくい状況です。コロナウィルスは毒性が弱くなっているのか、医療ノウハウが整ったのか定かではありませんが、ここ数ヶ月の重症率は極めて低いです。だからと言って感染したくはありませんが。やはり、ワクチンで50%程度の予防ができることにならないと中々、外食や旅行は難しいのではないでしょうか。
ターゲット株式
後半戦の決算銘柄ですね。来週決算発表の銘柄も上がらないうちに買いたいですね。でも早めに買うと今日のように下がるんですよね。何銘柄かは手放してしまいました。